前回の記事で、「このサイトでの配布に加え、可能な曲はApple Music・Amazon Music・YouTube Musicなどの各種サブスクリプションサービスからも配信しようとしています」とお伝えした件の続報です。
今回、以下の5社を経由しての配信登録を検討しました。
- RouteNote
- TuneCore
- Soundrop
- DistroKid
- Identifyy
各社の配信条件を詳細に調査したところ、これらの業者を経由しての配信では、動画サイトへの投稿を行った任意の楽曲ユーザーに対して、自動的に無償かつ広告掲載なしで楽曲を利用できるようにする手段がありませんでした。具体的には、例えば YouTube で Content IDを取得した場合には必ず収益化せねばならない規約になっていたり、あるいは収益化せずに利用を許可する場合には申し立てを受けてホワイトリストにその都度追加して承認しなければならないなどです。
事務作業コストが高く、現実的には実施不可能な内容であるため、今回のタイミングではサブスクリプション配信音源と全く同じものを自サイトで配布することは見合わせ、今後の課題として検討します。